fc2ブログ

7-2、我古里/登録歌詞

2022年07月27日 06:00

No.113(1980) ②#008~#014
詩:八木たかし(4)/田中淑恵/池田貞男/野田淳子(大阪)
曲:八木たかし Key=G
(オリジナル)
ashiten.jpg
※作品集3に、ライブ収録。
各地のコンサート会場で開演前に創作。又、共演者も即興的に創作してくれた。(  )内は、その作詞者。
008(八木たかし)
昼は楽しや路地裏で
子どもの遊ぶ声がする
夜は夜で聞こえ来る
オニイサンコンバンイカガ
あれはオカマの叫び声
ここは西川 我古里

009(八木たかし)
夕焼け小焼けで 日が暮れて
山のお寺の 鐘が鳴る
お手々つないで 帰る道
一緒に唄った 赤とんぼ
ここは 竜野 我古里

010(田中淑恵)
緑の田畑に 囲まれて
子どもの笑顔が 走ってく
蝶々に蛙に コオロギに
竹久夢二も 歌ってる
ここは 邑久町 我古里

011(池田貞男)
旭川に高瀬舟
緑の山が落ち合って
小鳥のさえずり竜王山
今じゃ縦貫道が走ってる
ここは落合 我古里

012(大阪/野田淳子)
あちこち唄いに 行ったけど
何処にだって 素敵な人が居る
うたを唄えば 知らないうちに
一緒に唄える 楽しさよ
ここは 「古里」 我古里

013(八木たかし)
シラス台地にカライモ畑
大きく育てと願いを込めて
大地を耕す母の手に
落ちた涙を忘れまい
ここは 鹿児島 我古里

014(八木たかし)
東シナ海前に見て
広がる砂丘に残したい
僕らの足跡残したい
海よ風よ消さないで
ここは吹上(鹿児島) 我古里

FC2Blog Ranking



コメント

  1. 醤油屋の弟子 | URL | GCA3nAmE

    Blog開設おめでとうございます

    早速ブログリーダーに登録させて頂きます。「我古里」と聞いて美川村バージョンの宿題をすっかり忘れていますね^^;

  2. アストト | URL | -

    ありがとうございます。

    まだ、v-116マークで・・・
    使いこなせていませんが・・・
    デザインも悩んでいますよ。
    BBSも残す方向ですが・・・
    落ち着いたら、今度こそラジオを・・・

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://gakori.blog39.fc2.com/tb.php/6-bae0f96c
この記事へのトラックバック