2021年12月12日 06:00

1984年7月10日発売(LAB-8402)
倉敷美観地区の土産物屋さんで売られていた、小さな紙バッグを真似てTAPEと歌集が入る大きさのバッグを作った。勿論手造りだ。オレンジ色のカラーに、イラストは広島県北レクで出会った「場正 勝」さんの作品を使用させて頂いた。合わせて、Tシャツも製作しました。
<収録作品>
※

録音:SOUND LAB(水島生協会館)
A-① あした天気になあ~れ (128) 
A-② 今、唄うこと (142)
A-③ 紙ひこうき (059)
A-④ 魔法使いのおばあさん (075)
A-⑤ ぶ ら ん こ (141)
A-⑥ 我 古 里 (113)
A-⑦ こ の 道 (052)
B面には、国立西奈良病院・パンダ病棟で結成された「合唱団パンダ」の作品を収録。(関連記事)

B-① 唄って下さい(147)詩:西田喜美子(18歳)
B-② ぼくのなまえは(136)詩:はしずめひろお(9歳)
B-③ ぼくの姉さん(131)詩:森本哲夫(20歳)
B-④ 遠いあの日の子守唄(130)詩:永口和世(21歳)
B-⑤ 私 の 物 語(139)詩:柳生久美(20歳)
B-⑥ 君はそよ風(138)詩:大上昌伸(21歳)
B-⑦ 長 い 道(129)詩:高松良之(19歳)

A-② 今、唄うこと (142)

A-③ 紙ひこうき (059)

A-④ 魔法使いのおばあさん (075)
A-⑤ ぶ ら ん こ (141)
A-⑥ 我 古 里 (113)

A-⑦ こ の 道 (052)

B面には、国立西奈良病院・パンダ病棟で結成された「合唱団パンダ」の作品を収録。(関連記事)

B-① 唄って下さい(147)詩:西田喜美子(18歳)
B-② ぼくのなまえは(136)詩:はしずめひろお(9歳)
B-③ ぼくの姉さん(131)詩:森本哲夫(20歳)
B-④ 遠いあの日の子守唄(130)詩:永口和世(21歳)
B-⑤ 私 の 物 語(139)詩:柳生久美(20歳)
B-⑥ 君はそよ風(138)詩:大上昌伸(21歳)
B-⑦ 長 い 道(129)詩:高松良之(19歳)
コメント
ケンケン | URL | -
あし天・・Tシャツ
懐かしいです。。。
テープは何本か持ってて、当時の会社の友達にあげました。プレリュード(愛車)のステレオで聴いていました。Tシャツは当時 一番好きだった女の子にあげました。一度だけ着てくれてる姿を見た時・・よく似合ってるな~ かわいいな~と今でも憶えています。なぜかこの恋は実らず・・今の嫁さんと出会いました。
( 2008年06月27日 21:17 )
九雀 | URL | QMW7XRY6
紙ひこうき
落語会が終わって、もう一年経ってしまいました。
「あした天気~」。このテープは今も時々、聞いてます。
「紙ひこうき」は、今も口ずさみます。
( 2008年06月28日 07:11 [Edit] )
アストト | URL | -
コメント、ありがとう!
>ケンケンさん!
あし天に、そんな想い出が・・・・?。
>九雀さん!
ご無沙汰です。ご活躍ですね。
「紙ひこうき」ファン!多いですね。
今でも、時々出会いますよ。
TAPE!まだ?聴けるんですね(笑)。
( 2008年06月28日 11:27 )
コメントの投稿