2022年07月04日 06:00
No.315(2011)②#301~#306
詩:木村 清美/山口県長府編(6)
曲:八木たかし Key=G
(オリジナル)

下関編に続く「長府編」2012/08/12、どちらもCD化された様だ。
詩:木村 清美/山口県長府編(6)
曲:八木たかし Key=G
(オリジナル)

下関編に続く「長府編」2012/08/12、どちらもCD化された様だ。
301
市民プールの 水しぶき
運動広場 草野球
大人の憩い場 競艇場
タイヤの大きさ 世界一
ここは 才川(松小田) 我古里
302
四王司降ろしに 八幡川
命の源 浄水場
殿様休んだ 御旅所
そびえる煙突 発電所
ここは 中六波(港町) 我古里
303
乃木さん通り 商店街
大化の改新 国衙址
土曜夜市に 数方庭
鳥居前は 忌宮
ここは 宮の内(亀の甲) 我古里
304
晋作吠えた 功山寺
和同開珎 覚宛寺
鯉に水鳥 壇具川
武家屋敷は 長屋門
ここは 安養寺(侍町) 我古里
305
串崎城址に 鯨館
満珠・千珠の 御来光
長府庭園 美術館
水族館は 古えに
ここは 松原(黒門) 我古里
306
野久留米街道 花畑
前田の砲台 左手に
眼下に広がる 海峡は
外国船が 西・東
ここは 高畑(前田) 我古里
市民プールの 水しぶき
運動広場 草野球
大人の憩い場 競艇場
タイヤの大きさ 世界一
ここは 才川(松小田) 我古里
302
四王司降ろしに 八幡川
命の源 浄水場
殿様休んだ 御旅所
そびえる煙突 発電所
ここは 中六波(港町) 我古里
303
乃木さん通り 商店街
大化の改新 国衙址
土曜夜市に 数方庭
鳥居前は 忌宮
ここは 宮の内(亀の甲) 我古里
304
晋作吠えた 功山寺
和同開珎 覚宛寺
鯉に水鳥 壇具川
武家屋敷は 長屋門
ここは 安養寺(侍町) 我古里
305
串崎城址に 鯨館
満珠・千珠の 御来光
長府庭園 美術館
水族館は 古えに
ここは 松原(黒門) 我古里
306
野久留米街道 花畑
前田の砲台 左手に
眼下に広がる 海峡は
外国船が 西・東
ここは 高畑(前田) 我古里
コメント
コメントの投稿