2022年07月14日 06:00
No.249(2004)⑦#175~#190
詩:山上茂典/広島編(1)
詩:ソワニエ看護専門学校10期生編(15)
曲:八木たかし Key=G
(オリジナル)

広島で歌い続ける、山上氏より1編の投稿有。
詩:山上茂典/広島編(1)
詩:ソワニエ看護専門学校10期生編(15)
曲:八木たかし Key=G
(オリジナル)

広島で歌い続ける、山上氏より1編の投稿有。
175(山上茂典/広島)
七つの流れ太田川
チンチン電車がガタゴトと
原爆ドームに誓います
世界平和を唄う街
ここは 広島 我古里
176(加古)
海と山に挟まれて
道行く人は皆オシャレ
沢山ビルが並んでて
夜景はとっても綺麗だよ
ここは 神戸 我古里
177(山崎)
みんなで頑張る3年間
色んなことも有るけれど
力を合わせ頑張ろう
失うものは何も無い
ここは ソワニエ 我古里
178(峰松)
歩いて渡れる海の道
陸から二番目因島
水軍と花とフルーツが
私を育てた 美しく
ここは しまなみ 我古里
179(峰松)
バイトもしたいし遊びたい
勉強もしたいし遊びたい
看護師目指して遊びたい
こんな私でもいいですか
ここは ソワニエ 我古里
180(木村)
ホタル飛び交う清い川
川面に揺れる青柳
田んぼの中には麦育つ
岡山駅の隣駅
ここは 高島 我古里
181(金子)
家の周りは住宅地
家々イエッ-!で店が無い
楽しむ場所は無いけれど
人情深くて良い所
ここは 加古川 我古里
182(則井)
車が一杯走ってる
電車の中は人だらけ
駅は今日もあわただしく
みんな時間に追われてる
ここは 岡山 我古里
183(浜武)
筑紫次郎をまたがった
筑紫平野のど真ん中
大人も子どもも ちっご弁
ラーメン大好き久留米ッ子
ここは 久留米 我古里
184(小川)
どの道歩いても真っ直ぐで
道に迷う事も無い
歩いていたら寺がある
何て便利な碁盤の目
ここは 京都 我古里
185(小川)
まんまる大きな加茂の茄子
白くて甘い聖護院
お寺じゃあ無いよ大根よ
そのままが美味しい京野菜
ここは 京都 我古里
186(小川)
祇園ばやしの鐘が鳴る
浴衣姿で鉾を見る
祇園祭が終わったら
夏本番だ!頑張ろう
ここは 京都 我古里
187(小川)
お盆と言えば 送り火よ
ご先祖様を 送るため
五山に向かって 手を合わす
大文字焼きと 言わないで
ここは 京都 我古里
188(高岸)
オレンジ・ピンク・紫と
色んな色の夜の空
全国的に有名な
コンビナートのある証
ここは 水島 我古里
189(高岸)
父、母、兄と弟と
自分を含めたこの家族
どんなに時が流れても
この現実は変わらない
ここは 古里 我古里
190(高岸)
表紙をめくると 音楽が
ページをめくると 思い出が
ひとつひとつに ぎっしりと
私の全てが 詰まってる
それは アルバム 我古里
■HOT NEWS■
七つの流れ太田川
チンチン電車がガタゴトと
原爆ドームに誓います
世界平和を唄う街
ここは 広島 我古里
176(加古)
海と山に挟まれて
道行く人は皆オシャレ
沢山ビルが並んでて
夜景はとっても綺麗だよ
ここは 神戸 我古里
177(山崎)
みんなで頑張る3年間
色んなことも有るけれど
力を合わせ頑張ろう
失うものは何も無い
ここは ソワニエ 我古里
178(峰松)
歩いて渡れる海の道
陸から二番目因島
水軍と花とフルーツが
私を育てた 美しく
ここは しまなみ 我古里
179(峰松)
バイトもしたいし遊びたい
勉強もしたいし遊びたい
看護師目指して遊びたい
こんな私でもいいですか
ここは ソワニエ 我古里
180(木村)
ホタル飛び交う清い川
川面に揺れる青柳
田んぼの中には麦育つ
岡山駅の隣駅
ここは 高島 我古里
181(金子)
家の周りは住宅地
家々イエッ-!で店が無い
楽しむ場所は無いけれど
人情深くて良い所
ここは 加古川 我古里
182(則井)
車が一杯走ってる
電車の中は人だらけ
駅は今日もあわただしく
みんな時間に追われてる
ここは 岡山 我古里
183(浜武)
筑紫次郎をまたがった
筑紫平野のど真ん中
大人も子どもも ちっご弁
ラーメン大好き久留米ッ子
ここは 久留米 我古里
184(小川)
どの道歩いても真っ直ぐで
道に迷う事も無い
歩いていたら寺がある
何て便利な碁盤の目
ここは 京都 我古里
185(小川)
まんまる大きな加茂の茄子
白くて甘い聖護院
お寺じゃあ無いよ大根よ
そのままが美味しい京野菜
ここは 京都 我古里
186(小川)
祇園ばやしの鐘が鳴る
浴衣姿で鉾を見る
祇園祭が終わったら
夏本番だ!頑張ろう
ここは 京都 我古里
187(小川)
お盆と言えば 送り火よ
ご先祖様を 送るため
五山に向かって 手を合わす
大文字焼きと 言わないで
ここは 京都 我古里
188(高岸)
オレンジ・ピンク・紫と
色んな色の夜の空
全国的に有名な
コンビナートのある証
ここは 水島 我古里
189(高岸)
父、母、兄と弟と
自分を含めたこの家族
どんなに時が流れても
この現実は変わらない
ここは 古里 我古里
190(高岸)
表紙をめくると 音楽が
ページをめくると 思い出が
ひとつひとつに ぎっしりと
私の全てが 詰まってる
それは アルバム 我古里
■HOT NEWS■
コメント
コメントの投稿