- 前の記事
- < Prev
- ホーム
- Home
- 次の記事
- Next >
No.159
詩/曲:八木たかし Key=Eb
(1985/10) 倉敷に帰って間もない頃、倉敷青年合唱団の定期演奏会にゲスト出演させて頂いた。その中で歌われた組曲「水島」に感動した。歌い継いで行くために、組曲「水島」のレコード化の準備を開始した直後、関係上部団体からの否定的な意味不明な動きに断念。その中身を創作する事にした。父の転勤で水島に来た13歳の少女の公害認定されるまでの事実内容と、水島で新たに始まった大気汚染に敏感なアサガオ(スカーレットオハラ)を植える運動に呼応して創作。
(60) 1991~TAPE/その時のために

あの日からこの街に 白いアサガオ
幼い少女の心のような 白いアサガオ
誰が この子を殺したのか
母の涙は母の願い 白いアサガオ
その日からこの街に 赤いアサガオ
働く若い力のような 赤いアサガオ
誰が この街を殺したのか
流すその汗は大地を肥やし赤いアサガオ
その日からこの国に 青いアサガオ
空と海を映すように 青いアサガオ
誰が この国を殺すのか
ひとつの生命は私の生命 青いアサガオ

収録作品集、④(歌集) ⑥(TAPE)

- 前の記事
- < 怪獣チビラの唄
- ホーム
- Home
- 次の記事
- その時のために >
トラックバック
- この記事のトラックバックURL
- http://gakori.blog39.fc2.com/tb.php/259-aab0d238
- この記事へのトラックバック
- 前の記事
- < 怪獣チビラの唄
- ホーム
- Home
- 次の記事
- その時のために >
コメント
コメントの投稿