fc2ブログ

よみがえれ奥津

2022年10月30日 06:00

No.219
詩/曲:八木たかし Key=Em
(1990/06)青年団で何度か奥津でコンサート。山の中腹の白い線が水面の高さだと聞いた。1957年に治水・利水等が理由の「ダム計画」を、30年以上反対している団体に出会った。創作の依頼が有って訪れた時には、47人(士)しか、残っておられませんでしたが、立ち退いた人を恨むでもなく、その不条理さを涙で語ってくれた。奥津の地形が「左の手の平」に見えたから「手の平の古里」を創作。

YouTube-logo.png (61) 1991~TAPE/その時のために
山の緑と 古里の心 映して流れる 吉井川よ
光る水田 流れる汗に こぼれる笑顔 奥津の人よ

名もない鳥や名もない花と 暮らした日々の幸せを胸に
石碑に刻んだ誓いの文字が 春まだ遠い 古里を守る

山は削られ 土の色を見せて 
         荒果てた田畑に 白い立て札が
石垣の上の家の跡には 井戸と柿木と 白い花が咲く

この坂を走る 声が聞こえない 
         昨日まで聞こえた 声が聞こえない
古里追われた笑い声が 甦る日までここで生きる

山の緑と 古里の心 映して流れる 吉井川よ
ダムが心を ダムが全てを 沈めぬ様に ここで生きる

sonotokinotameni.jpg cd8gakori21.jpg
収録作品集、⑥(TAPE)  ⑧(CD)

FC2Blog Ranking



コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://gakori.blog39.fc2.com/tb.php/255-326adca8
    この記事へのトラックバック