2022年11月23日 06:00
No.194
詩/曲:八木たかし Key=Em
(1988/10)「私学助成を進める会」のために創作。その少し前に「友よ君は今輝いているか」を、様々な高校生に出会う中で創作した。その評価からの依頼で、名古屋の私学に通う高校生がテーマの映画「それぞれの旅立ち」のパンフレットを読ませて頂いて創作。後、二十年経って奇遇にもその原作・脚本・監督の方とも看護専門学校の講演会の講師として来られてた折に、この曲が入っているCDをお渡しする事が出来た。
(56) 1991~TAPE/その時のために
詩/曲:八木たかし Key=Em
(1988/10)「私学助成を進める会」のために創作。その少し前に「友よ君は今輝いているか」を、様々な高校生に出会う中で創作した。その評価からの依頼で、名古屋の私学に通う高校生がテーマの映画「それぞれの旅立ち」のパンフレットを読ませて頂いて創作。後、二十年経って奇遇にもその原作・脚本・監督の方とも看護専門学校の講演会の講師として来られてた折に、この曲が入っているCDをお渡しする事が出来た。

ひとりの少年が 立っています 十五の春に
何も語らず あてのない涙に 振り返る時
幼い胸にいっぱいの 夢と人生を 抱え込んで
少年は 今 旅立つ
ひとりの母親が 立っています この国の政治と
向かい合って 子どもらのためにと 歩き始めた
この闘いがいつに日か 人の生き方に 変わるように
母親は 今 旅立つ
ひとりの先生が 立っています この国の歴史と
未来を見つめ かけがえの無いもの ひとつの生命
何よりも大切に 同じ空の下 生きて行けと
先生は 今 旅立つ
繋ぐその手と手に 熱い思いと 終わりの無い
この旅に 人の温もりを 感じながら
それぞれに 今 旅立つ
(109) 2001~CD/我古里(30周年)

収録作品集、⑥(TAPE) ⑧(CD)
何も語らず あてのない涙に 振り返る時
幼い胸にいっぱいの 夢と人生を 抱え込んで
少年は 今 旅立つ
ひとりの母親が 立っています この国の政治と
向かい合って 子どもらのためにと 歩き始めた
この闘いがいつに日か 人の生き方に 変わるように
母親は 今 旅立つ
ひとりの先生が 立っています この国の歴史と
未来を見つめ かけがえの無いもの ひとつの生命
何よりも大切に 同じ空の下 生きて行けと
先生は 今 旅立つ
繋ぐその手と手に 熱い思いと 終わりの無い
この旅に 人の温もりを 感じながら
それぞれに 今 旅立つ



収録作品集、⑥(TAPE) ⑧(CD)
コメント
コメントの投稿