2022年12月25日 06:00
No.160
詩/曲:八木たかし Key=D
(1986/01) 「西川哀歌」「The Day Before」の作詞者、坪井宗康氏の最後の詩集のタイトルが「その時のために」でした。坪井さんの「その時」は、山陽新聞社に同期入社した友と語り合った「夢」でしたが、私にとっての「その時」は!を思いながら創作。当初歌詞は、3番まででした。歯医者さんで、親知らずを抜歯した時のBGMは「枯葉」でした・・・その時、先生の奥さんが男子を出産された連絡が入った。その帰りの車の中で、アゴを押さえながら4番の歌詞を口ずさんでいた。
(57) 1991~TAPE/その時のために
詩/曲:八木たかし Key=D
(1986/01) 「西川哀歌」「The Day Before」の作詞者、坪井宗康氏の最後の詩集のタイトルが「その時のために」でした。坪井さんの「その時」は、山陽新聞社に同期入社した友と語り合った「夢」でしたが、私にとっての「その時」は!を思いながら創作。当初歌詞は、3番まででした。歯医者さんで、親知らずを抜歯した時のBGMは「枯葉」でした・・・その時、先生の奥さんが男子を出産された連絡が入った。その帰りの車の中で、アゴを押さえながら4番の歌詞を口ずさんでいた。

今だから 唄いたいうたがある
あまりに世界が 傷付き過ぎたから
いつの日か 手を取り合って
共に生きる その時のために
ひとつは、平和 ひとつは、自由 ひとつは、愛
そして、希望 唄い続ける その時のために
悲しいことが 多過ぎるけれど
涙だけじゃ 明日は見えない
さあ唄おう 心を開いて
今を生きる 我らのうたを
ひとつは、平和 ひとつは、自由 ひとつは、愛
そして、希望 唄い続ける その時のために
子どもたちの 笑い声が走る
夢を語る 若者の瞳が
この街に 輝き溢れ
幸せな日々 その時のために
ひとつは、平和 ひとつは、自由 ひとつは、愛
そして、希望 唄い続ける その時のために
やがて生命の 終わるその時に
始まる生命に 笑顔で唄いたい
この大地を 踏み締めながら
両手を高く 力の限り
ひとつは、平和 ひとつは、自由 ひとつは、愛
そして、希望 唄い続ける その時のために
(21) 1999~CD/そのままで
(RUGA) 2007~醍醐の里音楽祭
(110) 2001~CD/我古里(30周年)
(170)2011~人権トーク/194
(isoken) 2012~@Home Live
(124) 2015~45周年
(おとすみ) 2023~@H129
収録作品集、④(歌集) ⑥(TAPE) 音楽舘②(CD)

収録作品集、⑦(CD) ⑧(CD) ⑪(CD)
あまりに世界が 傷付き過ぎたから
いつの日か 手を取り合って
共に生きる その時のために
ひとつは、平和 ひとつは、自由 ひとつは、愛
そして、希望 唄い続ける その時のために
悲しいことが 多過ぎるけれど
涙だけじゃ 明日は見えない
さあ唄おう 心を開いて
今を生きる 我らのうたを
ひとつは、平和 ひとつは、自由 ひとつは、愛
そして、希望 唄い続ける その時のために
子どもたちの 笑い声が走る
夢を語る 若者の瞳が
この街に 輝き溢れ
幸せな日々 その時のために
ひとつは、平和 ひとつは、自由 ひとつは、愛
そして、希望 唄い続ける その時のために
やがて生命の 終わるその時に
始まる生命に 笑顔で唄いたい
この大地を 踏み締めながら
両手を高く 力の限り
ひとつは、平和 ひとつは、自由 ひとつは、愛
そして、希望 唄い続ける その時のために










収録作品集、④(歌集) ⑥(TAPE) 音楽舘②(CD)



収録作品集、⑦(CD) ⑧(CD) ⑪(CD)
コメント
コメントの投稿