2023年03月12日 06:00
「筋ジストロフィー」と生きる、阪口和世さんとの世界

2005年10月10日発売/LAB-0512 販売中!
1979年、琵琶湖で開かれた「全国うたの里」で出会ったパンダの「詩」から始まった25年以上の交流の中で沢山の唄が生まれた。その中で、阪口和世さんとの共作品が最も多い。

2005年10月10日発売/LAB-0512 販売中!
1979年、琵琶湖で開かれた「全国うたの里」で出会ったパンダの「詩」から始まった25年以上の交流の中で沢山の唄が生まれた。その中で、阪口和世さんとの共作品が最も多い。
何度かパンダを訪れた時の病棟での「交流コンサート」で、僕らのうたは「可」「可」「欠」では無く、「貝」が「口」を開くように唄いたい!と、話したら直ぐに「詩」を書いてくれた。それが「遠いあの日の子守唄」だ。いつか「阪口和世さんとの世界」をCDにしたいと思い始めて2年。やっと、動き始めた。その唄の中で、輝き続けている星になった仲間たちとの共有の歴史でもある・・。彼女の詩との出会いが、僕をここまで唄わせたように、創った時のそのままの思いを、収録して置きたい。僕等の確かな足跡として・・・。
2005/03/27
再生リスト⑩
詩:阪口和世 曲:八木たかし
<収録作品> (作品NO.)
① ボクラの唄 (094)
② 母さんの子守唄 (151)
③ 涙が空から (266)
④ ゆっくりゆっくり (175)
⑤ ゆ き (098)
⑥ 野原に咲くから (196)
⑦ Don't Forget You (226)
⑧ 遠いあの日の子守唄 (130)
⑨ 山鳩のように (165)
⑩ 線 香 花 火 (135)
⑪ HISTORY -前へ- (299)
⑫ アンダンテ (285)
⑬ 空 (247)
⑭ 明日も明後日も (279)
⑮ See You Again (126)
録音:2005音楽舘(VS1824CD HD RECORDER)
★阪口和世さんからの手紙
2005/03/27

詩:阪口和世 曲:八木たかし
<収録作品> (作品NO.)
① ボクラの唄 (094)
② 母さんの子守唄 (151)
③ 涙が空から (266)
④ ゆっくりゆっくり (175)
⑤ ゆ き (098)
⑥ 野原に咲くから (196)
⑦ Don't Forget You (226)
⑧ 遠いあの日の子守唄 (130)
⑨ 山鳩のように (165)
⑩ 線 香 花 火 (135)
⑪ HISTORY -前へ- (299)
⑫ アンダンテ (285)
⑬ 空 (247)
⑭ 明日も明後日も (279)
⑮ See You Again (126)
録音:2005音楽舘(VS1824CD HD RECORDER)
★阪口和世さんからの手紙
コメント
コメントの投稿