fc2ブログ

人の為に生きると言うことは 

2022年11月15日 06:00

No.202
原詩:富所正一
詩/曲:八木たかし Key=Em
(1989/04)「人権トーク&コンサート」当初のオープニング曲でしたが・・「みつけて」を、創作後は二曲目に定着。「人」の「為」と書いて「偽(にせ)」と読むように。昨今の「偽装事件」等で明らかなように「人の為に」と「共に生きる」の微妙な違いを考えたい。「お前のバイクは、誰が買うた!」は、言ってはならない言葉だと思う。言うならば、買うな!。言えば「生んでくれとは、頼まなかった!」にも、ちゃんと答える必要が出てくるからだ。どちらにしても、建設的な議論に発展しないだろう!。「出来ること」「生きていること」を、喜びに変えられる議論が、もっと出来たらいいね。唄は、結論を押し付けるばかりでは無く、問題提起でも有ると思うから・・。富所氏の作品に魅かれるのは、私にそう言う視点を教えてくれたからだと思う。

YouTube-logo.png (98) 2001~30周年
tomidokoro.jpg

人の為に 生きると言う事は
       どう言う事を さすのでしょうか?
人の為に 生きると言う事は
       どう言う事を さすのでしょうか?
海を渡り 海を渡り 海を渡り
       大きな事を する事ですか?
歌を唄い 歌を唄い 歌を唄い
       テレビに出たり することですが

人の為に 生きると言う事は
       誰かの為に 生まれたのか?
人の為に 生きると言う事は
       誰かの為に 生まれたのか?
働いて 働いて 働き続け
       小さな家さえ 建たないとか・・
花を摘んで 花を摘んで 花を摘んで
       誰の心に 咲かせるのか?

人の為に 生きると言う事は
       誰かの上に 生きている事!
人の為に 生きると言う事は
       誰かの上に 生きている事!

だけどお前にゃ だけどお前にゃ 解かるだろう
    「お前のバイクは、誰が?買うた!」


YouTube-logo.png(148)2002~香川/秘蔵VHS!


YouTube-logo.png(164)2011~人権トーク/194

cd8gakori21.jpg
収録作品集、⑧(CD)

FC2Blog Ranking



コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://gakori.blog39.fc2.com/tb.php/117-80a44ff0
    この記事へのトラックバック